不動産や有望ビジネスをいち早く調査・企画・厳選し、素早く事業化、モデル化を実施。
多様なビジネスパートナーと最適なパートナーシップを構築することで、更なる発展を目指しております。
不動産や有望ビジネスをいち早く調査・企画・厳選し、素早く事業化、モデル化を実施。
多様なビジネスパートナーと最適なパートナーシップを構築することで、更なる発展を目指しております。
主に収益不動産
(ビル・マンション・アパート)
土地(大規模~戸建て用地)買取、
土地開発再販など
ベンチャーキャピタル業務・
各種ジョイントベンチャー
提携関連業務・
メガフランチャイジー展開
自社買取用地にビルやマンションを建設
今までの常識にとらわれない唯一無二を目指して…
1977年 | 会社創立(三高産業株式会社) |
---|---|
1982年 | 不動産業を目的として神奈川県に株式会社三池不動産設立 |
1989年 |
トップボーイFC本部を開設 家庭用ゲームソフト・ゲーム機器の販売の開始。直営店第1号店開店 |
1993年 |
トップボーイ店舗数 全国100店舗展開 株式会社三池不動産から株式会社トップ・プランニングに変更 不動産賃貸業の他、TVゲーム・コンピューター関連の広告宣伝、企画立案制作を開始 |
1994年 | 福岡県福岡市南区 自社ビル竣工。福岡統括部を移転 |
1997年 | 郊外型複合大型店メディアタカヨシ八街店(千葉県八街市)開店 |
1998年 |
美容室直営店ヘアクリエイション ドルチェ 天神店開店(2002年までに全5店舗) 社名を「株式会社トップボーイ」に変更 |
1999年 |
株式会社トップボーイ 業界初 日本証券協会に株式を 店頭登録募集売出価格1,700円 初値5,000円 同時に資本金5億9600万円に増資 時価総額200億円企業 |
2000年 |
タリーズコーヒージャパン株式会社へ出資 株式公開目指す 新規業態ブックぱれっと別府店(福岡県福岡市)開店 新規業態e-パレット(インターネットカフェ)事業開始 |
2001年 |
トップボーイ店舗数 全国280店舗展開 タリーズコーヒージャパン 大阪証券取引所 ヘラクレス市場へ上場 第四位大株主となる ≪株式公開企業≫株式会社トップボーイ公開買付(TOB)決議 |
2002年 |
株式会社トップボーイ臨時株主総会にて代表取締役を退任 株式会社テイツー(株式公開企業)顧問就任 株式会社ニューブランド(複合カフェ・FC事業)設立 顧問として就任 総合カフェ プラネット事業展開スタート 株式会社テイツー社外取締役就任 (店頭登録企業 JASDAQ証券コード7610) 株式会社テイツー 「アイカフェ」事業スタート |
2003年 | 株式会社ニューブランド 代表取締役会長就任 |
2004年 |
(旧)寿屋の結婚式場「クレアージュリゾート 熊本」筆頭株主となる(年間挙式数400組) 株式会社ランドマーク(商業施設・商業店舗のリーシング賃貸仲介・売買仲介事業)設立 |
2009年 | 収益物件購入 賃貸マンション 一棟 |
2010年 | 収益物件購入 賃貸マンション 一棟 |
2013年 |
収益物件購入 賃貸マンション 二棟 株式会社フィルカンパニーへ出資 株式公開目指す 事業用土地購入 福岡市博多区 敷地面積803.31㎡ かつや博多東光寺店へ建貸 |
2014年 |
収益物件購入 賃貸マンション 一棟、区分一戸 収益物件売却 賃貸マンション 一棟 |
2015年 | 収益物件購入 賃貸マンション 一棟、区分一戸 |
2016年 |
収益物件購入 賃貸マンション、区分一戸 株式会社フィルカンパニー 東京証券取引所マザース市場へ上場 第4位大株主となる 株式会社イムズパートナー(賃貸管理・賃貸仲介・売買仲介事業)設立 |
2017年 |
収益物件購入 賃貸マンション 区分六戸 事業用土地購入 福岡市東区 プラネット筥松店 敷地4019.51㎡ 建物1397.71㎡ |
2018年 |
収益物件購入 賃貸マンション 一棟、区分六戸 収益物件売却 賃貸マンション 一棟、区分二戸 収益物件建設 テナントビル建設 「MID SQUARE六本松」RC造 7階建 |
2019年 |
収益物件購入 賃貸マンション 一棟、区分一戸 収益物件建設 賃貸マンション 一棟 |
2020年 |
収益物件購入 賃貸マンション 一棟、区分一戸 収益物件土地購入 香椎駅前二区画 |
2021年 | 収益物件建設 賃貸マンション 一棟 |
※すべての売買状況を掲載しているわけではありません。